2025年8月24日に開催致しました、
究極のシャンパーニュ会2025年Ver1です。
*Pol Roger Vinotheque'00En Magnum(1.5L)
2024年10月極少世界同時リリースの特別吟醸品
価格:185,000円
*Pol Roger Cuvee Sir Winston Churchill Vinotheque'98
2024年10月極少世界同時リリースの特別吟醸品
価格:247,500円
*Dom Perignon'90NY Cuvee
完璧なる状態のNYキュヴェ
価格:205,000円
*Krug Grande Cuvee(2000S)Reserve for Great Britain
2000年代リリースの卓越したグランド キュヴェ!
価格:205,000円
*Krug Grande Cuvee(1990S)Reserve for Great Britain
1990年代リリースの飲み頃!!グランド キュヴェ!
価格:235,000円
*Krug'90Reserve for Great Britain
90年代最高の当たり年のロンドンキュヴェ!
価格:295,000円
*Krug'85Reserve for Great Britain
80年代最高の当たり年のロンドンキュヴェ!
価格:335,000円
*Bollinger Coteaux Champenois La Cote aux Enfants'02
ボランジェ社の希少なコトー シャンプノワ古酒!!
価格:125,000円
この会は、前座も豪華絢爛ですが、”真のクリュギスト会”となります。
クリュッグのグランドキュヴェはリリースから四半世紀から30数年の時を経て
真に花開きます。
10年程前にこの会を行いましたが、空前絶後の素晴らしさでした!!
今回久しぶりにロンドンより、旧ラベル、旧旧ラベルが入荷致しました。
現況のグランドキュヴェには”***エディション”と記され、リリース時期が
判明するようになっています。
ノンヴィンテージのシャンパーニュは一般的にリリース時が飲み頃とされていますが、
卓越したメゾン物は、{例えば、クリュッグ、ジャックセロース、エグリウーリエ等}
20数年から30数年の時を経て花開きます!
残念ながら、これはご体験した方のみの”納得情報”です。
今回久しぶりに、クリュッググランドキュヴェの旧ラベル、旧旧ラベルがロンドンより入荷致しました。
このクリュッググランドキュヴェの後に控えしは、90年代最高の1990年物、80年代最高の1985年物です。
いずれも神のレベルの仕上がり具合です。

*Pol Roger Vinotheque'00En Magnum(1.5L)
優しい潺のような酸味と甘味のアタック。
ドイツの偉大な造り手のカビネットの趣
仕事を成し遂げた後のナイトキャップに!
*Pol Roger Cuvee Sir Winston Churchill Vinotheque'98経木の様な香りのニュアンスが有り、麗しい酸に彩られる
第一期の完成されたアミノ酸バランスに魅了される!
*Dom Perignon'90NY Cuvee 滑らかな清流に蜜のすり流し・・・。
中庸という名の凄味のあるバランス!
*Krug Grande Cuvee(2000S)Reserve for Great Britain四半世紀を要した成せる業が複雑に絡み合っている。
万華鏡を覗き見る面持ち・・・!
*Krug Grande Cuvee(1990S)Reserve for Great Britain色調は鼈甲色。
しかし色調からは窺い知れない程の精緻美!
滑らかな喉越し、ピノからの高貴な鯖の押し寿司のニュアンス。
(美しい鯖の脂と酸味のバランス)
*Krug'90Reserve for Great Britainリアルゴールド!
森の蜂蜜(ミール ド フォレ)の優しいタンニンと口蓋を満たす壮大な酸
思わず・・・、背筋が伸びる。
アフターは森の蜂蜜!
*Krug'85Reserve for Great Britain繊細な泡粒・・・。
高貴な飴細工。
ロマラン(ローズマリーの蜂蜜)の化身
その背景にはゴシック調の厳めしい酸味が凄味となる
*Bollinger Coteaux Champenois La Cote aux Enfants'02フランボワーズのパウンドケーキ
紅茶のニュアンスに年輪を感じる
鴨の炙り肉の香り、美しい酸、紅茶のタンニン、ロシアンティー
本日のご参加のお人数様は9名様でした。
本日の皆様のお好みの1番、2番を発表致します!
まず最初は本日の2番!
*Dom Perignon'90NY Cuvee 6票
*Krug'90Reserve for Great Britain 2票
*Pol Roger Vinotheque'00En Magnum(1.5L) 1票
それでは本日の1番人気は!!?
*Krug'90Reserve for Great Britain 7票
*Krug'85Reserve for Great Britain 2票
以上のような結果となりました・・!
ご参加頂きました皆様、酷暑の中お越し頂き、
本当に有難うございました。
謹んで御礼申し上げます。
次回の究極のシャンパーニュ会は、
2025年11月30日17時よりの
究極のシャンパーニュ会2025年Ver2となります。
ラインナップは以下です!!!!
Taittinger Collection’81
Dom Ruinart Blanc de Blancs’71
Egly Ouriet Brut Grand Cru
Millesime’99En Magnum 1.5L
Veuve Clicquot’88 Reserve
for Great Britain
Dom Perignon’90 NY Cuvee
Philipponnat Clos des
Goisses’90 Reserve for Great Britain
Krug’90 Reserve for Great
Britain
Krug’85 Reserve for Great
Britain
Egly Ouriet Coteaux
Champenois Ambonnay Rouge’09
如何でしょうか?
スタートのテタンジェコレクション1981年は、
私の一番のお気に入りヴィンテージです^^
超高級林檎の富士の蜜のニュアンスですね。
そして、ドンリュイナール ブランドブラン1971年激レアヴィンテージです!
その後のエグリウーリエのマグナム瓶は昨年パリから入手しましたが、
1本1500ユーロ超です。20年以上の瓶熟の凄味をご理解頂けます。
そしてVer1と同じロットの、ドンペリニョン90年NY
続いてのスペシャルは自身2度目の体験のクロデゴワセ1990年!!
前後の1990年物と呉せるレベルの超逸品です!
そして、Ver1と同じロットのクリュッグ90年&85年と続き、
〆は激レア!エグリウーリエの赤ワインです。
ご参加費は、Ver1と同じ200000円、10名様の募集ですが、
既に5席確定しており残席5席となっております。
是非お早目なるご予約をお願い申し上げます・・・!
有難うございました。