2014年10月21日火曜日

toratanuレア!ワイン会スペシャル会10月会<ボルドーワイン会>

<噛めるようなボルドーワイン1982年物をたっぷりと!!>
 
ポル ロジェ ブリュ レゼルヴ ジェロボーム(3L)
シャトー ダングリュデ1986年ダブル マグナム(3L)
シャトー バタイエ1982年マグナム(1.5LX2)
シャトー ブラネール デュクリュ1982年
シャトー レオヴィル バルトン1982年
 
本日のお料理達
 秋刀魚のスモーク 肝バターのカナッペ添え
 彩野菜のテリーヌ
 
 天然!!真鯛のポワレ ドルチェソース
 仔羊のロティ 軽い赤ワインソース
フランス農家製フロマージュ
ブリア サヴァラン フレ、フルム ダンベール、ブリー ド モー
 
 
 鶏肉と茸の焼きリゾット

フランス栗のパリブレスト
 
 
では、ご参加頂きました皆様のご意見をいくつか・・・
O先生ご夫妻です。
O先生:「すべて美味しかったので飲んだ順に。
ダングリュデ86年:バランスよくとても美味しい、優秀なワイン。
バタイエ82年:ビターチョコレートのイメージ、ポーイヤックらしく濃密。
ブラネール82年:エキゾチック、スパイシーでインドカレーのイメージ、個性的。
レオヴィル バルトン82年:深遠、濃厚、やや硬いか。
 
全体的にスーボワをよく感じ、ボルドーらしくとても美味しかったです。」

 石井先生、岡本先生ご夫妻です。
大原先生ご夫妻、藤原様ご夫妻です。  
 森田様、上野様、平井先生です。
 
森田様:「本日も素晴らしいワイン、料理を有難うございました。
ボルドー古酒の真価の一端を見たような気がします。」
 
平井先生:「1.Batailley2.Leoville Barton,
バタイエの溶け具合が好みにはまりました。
ここでボルドーを飲むと{ボルドーってこんなワインなんだ}
といつも思わされます。」
 佐藤様ご夫妻、富井様です。
 
佐藤様ご主人:「ブラネール デュクリュ82年
vsレオヴィル バルトン82年・・・
初めはブラネール デュクリュの方が美味しいと感じましたが
時間が経つにつれどんどんレオヴィル バルトンが良くなってきました。」
「肝バターカナッペ・・・肝の風味とボルドーとの相性が最高でした!
仔羊ロティ・・・香り良くとても美味しかったです!!」
 
佐藤様奥様:「どれも美味でしたが、特に・・・
Ch.Branaire Ducru'82&Ch.Leoville Barton'82
雰囲気の違いがまた楽しかった。」
「肝バターが美味でした。バターは仏国入手品ですか?」
  田中様、吉川様です。
 
吉川様:「料理とワインのマリアージュはムチャクチャでしたが
料理はそれなりに美味でした。」
 
 
 
O様:「初めはブラネールが良いなと思い、その後レオヴィルがぐん!とよく感じ、
ふと前に戻ったらバタイエがあら美味しいと感じ、あそうそう忘れていました
第一印象はダングリュデわかりやすい、親しみやすい?美味しさを感じ、
ん~まとまりないですね。
最終的にはレオヴィル バルトンをNO1にします!」
 
「仔羊の焼き加減が良かったです。
フロマージュ、ブリア サヴァラン フレまた食べたいです。
秋刀魚のスモーク肝バターカナッペ添え絶対また食べたい!!」
 
 
お誕生日の方がお二人いらっしゃいます!
 ハッピー バース デイ ツーユー♪
ハッピー バース デイ ツーユー♪♪
ハッピー バース デイ ディア 理恵さん、藤原さん~~~~!♪♪♪
 
 ハッピー バース デイ ツーユー♪♪
 お誕生日おめでとうございます!!
この一年が健康で実り多い年でありますことを祈念いたします。
皆様ご唱和頂き有難うございました。
 
久しぶりのボルドーワイン会をお楽しみ頂きました。
1982年はボルドーワインにとりまして、20世紀を代表する
大いなる当たり年です。
トリのレオヴィル バルトン1982年はこの年を代表するワインの一つで
グラスの中でジワッを育ちながら皆様を惑わせました^^!
お召し上がりの当初の人気投票ではバタイエ、ブラネールが強かったですが、
時間経過後、レオヴィル バルトンが
一気に肉薄しました。
ワインの飲み頃ってとても難しいですが、長熟ワインって
ホント!楽しいですね。
年に2度ほどのボルドーワイン会ですが次回又お楽しみに!
有難うございました。
 






2014年10月17日金曜日

極上ワイン会

ドン ペリニョン1980
ピュリニー モンラッシェ プルミエ クリュ レ ピュセル1996年ドメーヌ ルフレーヴ
ピュリニー モンラッシェ プルミエ クリュ レ ピュセル1995年ドメーヌ ルフレーヴ
シャルム シャンベルタン1988年ドメーヌ フェヴレ
ボーヌ プルミエ クリュ レ ブーシュロット1985年ドメーヌ ルイ ジャド
ペルナン ヴェルジュレス プルミエ クリュ レ フィショ1969年ドメーヌ デュブルイユ フォンテーヌ
ヴォルネ プルミエ クリュ レ サントノ1969年メゾン ルロワ
クロ ド ヴージョ1978年ドメーヌ モンジャール ミュニュレ

 
ドン ペリニョン1980
ピュリニー モンラッシェ プルミエ クリュ レ ピュセル1996年ドメーヌ ルフレーヴ
ピュリニー モンラッシェ プルミエ クリュ レ ピュセル1995年ドメーヌ ルフレーヴ
シャルム シャンベルタン1988年ドメーヌ フェヴレ
ボーヌ プルミエ クリュ レ ブーシュロット1985年ドメーヌ ルイ ジャド
ペルナン ヴェルジュレス プルミエ クリュ レ フィショ1969年ドメーヌ デュブルイユ フォンテーヌ
ヴォルネ プルミエ クリュ レ サントノ1969年メゾン ルロワ
クロ ド ヴージョ1978年ドメーヌ モンジャール ミュニュレ
 
 
本日のお料理達・・・
 ずわい蟹と林檎のマリネ ラ・フランスのソース
 オマール海老のショー・フロワ

 天然真鯛のポワレ イカ墨ソース
 フランス・ソローニュの森産 ピジョン・ラミエ(森鳩)のロティ  トリュフポルトソース

 フランス農家製フロマージュ
ブリードモー、モンドール、ブリア サヴァラン フレ
 大和芋のとろろうどん
フランス栗のモンブラン
 
 
スタートの、ドン ペリニョン1980年は正にマロンの化身と化していました^^
1980年はシャンパーニュにとって平年作以下の年ですが、
もう数知れずあけましたが 未だかつて一度も外れたことがありません。
古酒としてのドン ペリニョンは最もあてになる存在です。
 
今回の白は2種のみで、ルフレーヴの”レ ピュセル”の96年、95年の垂直です。
美しい酸の96年と、グラで豊潤な95年、皆様のお好みが真っ二つに分かれました。
 
赤5種類は、香しいブーケの古酒揃い。
こちらもお好みがばらけましたが、
やはり一番人気は、モンジャール ミュニュレのクロ ド ヴージョ1978年でした。
熟したザクロのような深いガーネット色は美しく、
フランボワーズ等の赤系のコンポートに甘草の主張嬉しい逸品でした。
 
ご参加いただきました皆様、有難うございました。
 
 


2014年10月16日木曜日

toratanuレア!ワイン会特別編<ブルゴーニュ古酒勢揃いワイン会>

<ブルゴーニュ赤'66/'69/'70/'78>
 
ポル ロジェ ブリュ レゼルヴ 1.5L
クロ ド ヴージョ1978年ドメーヌ シャンピィ
アロース コルトン プルミエ クリュ1970年ドメーヌ ド ラ ジュヴニエール
シャンボール ミュジニ1969年ドメーヌ ドルーアン ラローズ
ペルナン ヴェルジュレス プルミエ クリュ レ フィショ1966年メゾン ドゥデ ノーダン
 
本日のお料理達・・・
 季節野菜たっぷりのテリーヌ

 3種のラヴィオリ
 海老のラヴィオリ、ゴルゴンゾーラのラヴィオリ、茸のラヴィオリ
 マグレ鴨のロティ オレンジソース
 
 フランス農家製フロマージュ
コンテ2年物、モン ドール、ブリア サヴァラン フレ
 茸と鶏の炊き込みご飯




国産栗のムース バナナのキャラメリゼ
 
ご参加いただきました皆様有難うございました!
ポル ロジェで喉を潤して頂きました後、
78年のクロ ド ヴージョ、1720年創業のブルゴーニュ最古のネゴシャンと言われる
シャンピィ社の熟成途上の逸品でした。
20世紀屈指のブルゴーニュ当たり年1978年!
本当の飲み頃は酒齢50年でしょうか^^!
 
2番目の1970年アロース コルトン プルミエ クリュは冒険でした。
1970年は非常に多産な年で、一般論では、<薄く>大変難しいヴィンテージ・・
色の良さに賭けましたが^^、美しく皇かなワインで感動を呼びました。
 
1969年のシャンボール ミュジニ、ドルーアン ラローズ・・・
この造り手1970年~1980年一杯、世界中の評論家から酷い評価を受け続けました。
以前1969年物で非常に良い思いをしましたので^^
ここに選びましたが、今回も大正解でした。
シャンボールらしい石灰土壌からのツンとお澄ましした面持ちが
素晴らしかったです。
<同じの買いたいと仰られる方まで^^>
 
1966年のペルナン ヴェルジュレス 1級レ フィショも凄かったですね^^
本日の中でも一番若々しく、未だタニックで頑健なワイン殿下でした。
 
皆様お好みは別れましたが、ご評価いただきホッと致しました。
 
次回特別篇は、11月16日に行います。(10/16、満席とさせて頂きました。)
11月30日(日)にも近々にリリースさせて頂きます。
メインにはニエロンさんのシュヴァリエ古酒をお出しします^^!
 
本日も有難うございました。