2020年7月9日木曜日

toratanuレア!ワイン会スペシャル会6月会:特選!国産牛ワイン会

新型コロナウイルス禍、順延になっていたワイン会です!
予定通り、ご予約頂きました皆様にお越し頂きました^^!
Pol Roger Brut Reserve En Magnum
Beaune Clos des Monsnieres'97Chateau de la Velle
Meursault 1er Cru Blagny'03Chateau de Blagny/Louis Latour
Puligny Montrachet 1er Cru Les Folatieres'88Maison Joseph Drouhin
Savigny Les Beaune 1er Cru Les Peuillets'89Domaine Maurice Ecard 
Savigny Les Beaune 1er Cru Les Serpentieres'89Domaine Maurice Ecard
Vosne Romanee 1er Cru Les Suchots'88Maison Louis Jadot
Pommard 1er Cru Le Clos Blanc'85Domaine Machard de Gramont
Nuits Saint Georges 1er Cru'85Maison Pierre Bouree 
Corton'85Maison Pierre Bouree
 Pol Roger Brut Reserve En Magnum
Beaune Clos des Monsnieres'97Chateau de la Velle
Meursault 1er Cru Blagny'03Chateau de Blagny/Louis Latour
Puligny Montrachet 1er Cru Les Folatieres'88Maison Joseph Drouhin
 Savigny Les Beaune 1er Cru Les Peuillets'89Domaine Maurice Ecard 
Savigny Les Beaune 1er Cru Les Serpentieres'89Domaine Maurice Ecard
Vosne Romanee 1er Cru Les Suchots'88Maison Louis Jadot
Pommard 1er Cru Le Clos Blanc'85Domaine Machard de Gramont
Nuits Saint Georges 1er Cru'85Maison Pierre Bouree 
Corton'85Maison Pierre Bouree

久しぶりのワイン会で、料理画像を失念してしまいました(^^;
*メロンのカクテル&藁で炙った鰹たたき
*厚岸仙鳳趾産牡蠣のフリット
*サマートリュフのオムレツ
*特選!!国産牛サーロインステーキ
*フランス農家製フロマージュ
*厚岸仙鳳趾産牡蠣の土鍋ご飯
*ガトーショコラ

お誕生日の方がいらっしゃいます!
佐藤さんと、小林さんです^^!

では皆様、ご唱和をお願い致します!

ハッピーバースデー ツーユー♪
 ハッピーバースデー ツーユー♪
ハッピーバースデー ♪♪ 
 ディア~~!佐藤さん~小林さん~~!
 ハッピーバースデー ツーユー♪
 佐藤さん、小林さん、お誕生日おめでとうございます!
この一年が健康で、美味しいワインがたくさん飲めますことを
祈念いたします^^!
皆様ご唱和頂き、有難うございました^^!

では本日の1番2番を発表致します!

本日の1番!
Corton'85Maison Pierre Bouree 12票!

本日の2番!
Nuits Saint Georges 1er Cru'85Maison Pierre Bouree 7票
Chassagne Montrachet 1er Cru Les Vergers'94Domaine Michel Niellon 3票
Vosne Romanee 1er Cru Les Suchots'88Maison Louis Jadot 1票
Pommard 1er Cru Le Clos Blanc'85Domaine Machard de Gramont 1票

以上のような結果となりました。
1位は断トツ!コルトン1985年ピエール ブーレの満票でした^^!

2位もピエール ブーレのニュイサンジョルジュ1er Cru1985年が過半数以上!
3票入りました、シャサーニュ ヴェルジェ1994年ニエロンさんは、
ドルーアンのピュリニー フォラティエールの代替品です。
艶のある良い色だったのですが、過熟でした(^^;

本日は、ピエール ブーレの独壇場でした。
この2種のワインともに、ニューヨークからtoratanuに来ず、
間違って香港に行き、混乱の香港で暫く塩漬けになり、
やっと到着したものです。

<待てば海路の日和あり>と言いますが、
正に<待った甲斐のある>素晴らしいワインでした^^!

4月19日からの順延ワイン会、素晴らしいものとさせて頂きました。
有難うございました。

toratanuレア!ワイン会6月会

新型コロナウイルス禍により
4月会以来の久しぶりのワイン会です^^!

ワインの画像を失念してしまいました(^^;
ポル ロジェ ブリュ レゼルヴ アン マグナム
コトー ブルギニョン2012年ドメーヌ ルロワ
シャサーニュ モンラッシェ2014年メゾン ジョゼフ ドルーアン
モレ サン ドニ キュヴェ ユニーク2003年ドメーヌ ジェラール ラフェ
ボーヌ プルミエ クリュ レ ブレッサンド1993年ドメーヌ アルベール モロ

本日のお料理達!
 メロンのカクテル・藁で炙った鰹たたき
 厚岸仙鳳趾産牡蠣のフリット
 厳選!!国産牛のロティ 赤ワインソース

フランス農家製フロマージュ  
桜海老のかき揚げ 稲庭うどん

お誕生日の方がいらしゃいます!
高橋さん、佐藤さん、内田さんです!
では皆様、ご唱和をお願い致します! 
ハッピーバースデー ツーユー♪ 
 ハッピーバースデー ツーユー♪♪
  ハッピーバースデー♪♪
 ディア~~!
高橋さん、佐藤さん、内田さん~~~! 
ハッピーバースデー ツーユー♪♪
皆様!お誕生日おめでとうございます!
この一年が、健康で美味しいワインがたくさん召し上がれる
年でありますことを祈念いたします!

ご唱和頂き有難うございました^^! 
秩父アクアファーム産ヒスイ卵のクレームブリュレ


4月12日から5月31日まで営業自粛休業により、
久しぶりのワイン会でしたが、盛り上がって頂き有難うございました。

この会を復活の狼煙として、頑張っていきたいと思っております。
どうぞ宜しくお願い致します。

有難うございました。

Clos de la Roche1975Maison Bouchard Pere et Fils <鋼の糸のワイン!!!?>

Clos de la Roche 1975Maison Bouchard Pere et Fils

クロ ド ラ ロシュ 1975年メゾン ブシャール ペール エ フィス

今年2020年で酒齢45歳のワイン殿下!

1975年という年は、春、夏は理想的な天候で、かなり偉大な年になりえたが、
9月に入っての異常な長雨で、台無しになった年。
<果汁を造る>収穫前の日照時間が、120時間以下という、悲惨な年。
通常、絶対に手を出してはいけない、ヴィンテージ。
しかも、1975年はオイルショックの翌年という、経済が絶不調の年・・!
大方の生産者が、この時期に調子を崩し、復活には十数年かかった。

こんな背景の、このワイン殿下・・・!
ブシャール社のカーヴに有ったこの2度目の成人式を迎えたこのワイン、
若い血の注入なしで、リコルクし真新しいエチケットを張られ嫁いできました。

雨ばかりの非常に危ういヴィンテージの1975年を何故?古酒屋の私が仕入れたのか?!
実は、究極の外れ年ヴィンテージ・・・、例えば1956/1965/1968/1975等には
殆ど報われることがないと思われているが、こういう年にヴィンテージの特徴ではなく、
<真の美しいテロワールが姿を現し、グラスの中で美しく自己主張することがあるのです>

果たして・・・!




麗しく、美しい、淡いガーネット色。
画像よりも実際は黄昏れた色調。

フワリと硬質な趣、ミネラル風味のフランボワーズ、
スーボワが見え隠れ。
アタックは優しく、しかしジワリと主張を開始する。
ロシュ、岩、石のミネラル感ではなく、金属的な趣。
生まれた子の為に仕込むワインは、
Bonnes Maresか、Clos de la Rocheと相場は決まっている。

<のびやかに連なる鋼の糸>

流石のワイン殿下!

2020年4月6日月曜日

toratanuレア!ワイン会4月会

 Pol Roger Brut Reserve NM Em Magnum
Meursault 1er Cru Les Blagny'16Chateau de Blagny/Louis Latour
Meursault 1er Cru Les Blagny'03Chateau de Blagny/Louis Latour
Meursault 1er Cru Les Blagny'15Chapell de Blagny
Beaune Montagne de Saint Desire'12Chateau de la Velle
Pommard 1er Cru Le Clos Blanc'85Domaine Machard de Gramont

本日のお料理達・・・!
 季節野菜とサーモンのテリーヌ 桜海老のアクセント

 イタリア産グリーンアスパラの
スペイン産栗豚巻き1本揚げ

 フランス産鶉(うずら)のロティ じゃが芋グラタン添え

 フランス農家製フロマージュ
ボフォール・ポンレヴェック
桜の花のお茶漬け

画像失念:
桜の花のソルベ


本日は、<新型コロナウイルス禍>の最中、
ご予約頂きました殆どの方々にお越し頂けました。
お席は間隔をあけ、対面にならぬよう配慮させていただきました。
本日の白ワインは、通常のワインリストの上級ワイン、
ムルソー プルミエ クリュ ブラニー2016年(リスト価格18,500円)に
ヴィンテージ違いの2003年をご用意し、13年の熟成の妙味をお味わい頂く企画です。

本日こんな時にお越しいただいた、「ベネフィット」!!として、
2か月前にtoratanuにお越しいただいた、上記ワインと同じワインの生産者さん、
シャペル ド ブラニーの2015年物を追加出展致しました^^!
(アペラシオンは同じ、ムルソー プルミエ クリュ ブラニーです)

では、早速いつも、本日の1番、2番の発表です!

本日の1番ワイン:
Meursault 1er Cru Les Blagny'03Chateau de Blagny/Louis Latour 6票
Pommard 1er Cru Le Clos Blanc'85Domaine Machard de Gramont 5票
Meursault 1er Cru Les Blagny'15Chapell de Blagny 3票

本日の2番ワイン:
Pommard 1er Cru Le Clos Blanc'85Domaine Machard de Gramont 4票
Meursault 1er Cru Les Blagny'16Chateau de Blagny/Louis Latour 3票
Beaune Montagne de Saint Desire'12Chateau de la Velle 3票
Meursault 1er Cru Les Blagny'03Chateau de Blagny/Louis Latour 2票
Meursault 1er Cru Les Blagny'15Chapell de Blagny 2票


以上のような結果となりました。
ルイ ラトゥールのムルソー プルミエ クリュ ブラニーは、
大変優れたワインで、四半世紀前から注目していますが、
若くしても頗る美味しく、熟成しがいもあるという、
優れモノなのです^^!
十数年前のワイン会で、<1983年物>を出展し、素晴らしかったのを
記憶しています。
また、本日の<トリ>のワイン、
ポマール プルミエクリュ ル クロ ブラン1985年ドメーヌ マシャール ド グラモン、
これも良い熟成をしていましたね^^

結果、随分票が割れました。
まぁ、主催者といたしますと、外れワインが無かったということで、
嬉しい限りです。

有難うございました!!!!

2020年3月30日月曜日

2020年第二回極上ワイン会


 Gosset Grand Rose NM
Pol Roger Cuvee Sir Winston Churchill'08
Coteaux Bourguignon'12Domaine Leroy
Puligny Montrachet 1er Cru Les Combettes'95Domaine Robert Ampeau
Chassagne Montrachet'92Marquis de Laguiche/Maison Joseph Drouhin
Chambolle Musigny 1er Cru Les Sentiers'98Domaine Robert Groffier
Pommard 1er Cru Les Epenots'90Maison Joseph Drouhin
Gevrey Chambertin 1er Cru Les Cazetiers'90Maison Faiveley
Gevrey Chambertin 1er Cru Le Clos St.Jacques'85Domaine Louis Jadot
Nuits St.Georges 1er Cru Clos de la Marechale'85Maison Faiveley
Clos de Vougeot'81Maison Joseph Drouhin
Morey St,Denis 1er Cru Les Sorbets'78Domaine Bernard Serveau
Dom Perignon'96
 Gosset Grand Rose NM
Pol Roger Cuvee Sir Winston Churchill'08
Coteaux Bourguignon'12Domaine Leroy
Puligny Montrachet 1er Cru Les Combettes'95Domaine Robert Ampeau
Chassagne Montrachet'92Marquis de Laguiche/Maison Joseph Drouhin
Chambolle Musigny 1er Cru Les Sentiers'98Domaine Robert Groffier
Pommard 1er Cru Les Epenots'90Maison Joseph Drouhin
Gevrey Chambertin 1er Cru Les Cazetiers'90Maison Faiveley
Gevrey Chambertin 1er Cru Le Clos St.Jacques'85Domaine Louis Jadot
Nuits St.Georges 1er Cru Clos de la Marechale'85Maison Faiveley
Clos de Vougeot'81Maison Joseph Drouhin
Morey St,Denis 1er Cru Les Sorbets'78Domaine Bernard Serveau
Dom Perignon'96 
 Gosset Grand Rose NM
お花見のできない今年・・・、
急遽追加の、<桜色>のシャンパーニュ!!
画像失念
Pol Roger Cuvee Sir Winston Churchill'08
ゴシック調の厳めしいミネラル
美しい酸
頑健な酒躯

画像失念
Coteaux Bourguignon'12Domaine Leroy
アリゴテの個性、レモンの酸。
牡蠣殻のミネラル。
舌なめずりする程のトロミを有する。

 Puligny Montrachet 1er Cru Les Combettes'95Domaine Robert Ampeau
キラキラと輝くレモンイエロー
シトロンに砕いた石のミネラル
ミール ド シトロン
パンデピス

スタイリッシュ中甘口
アフターは石のミネラルが顕著
Chassagne Montrachet'92Marquis de Laguiche/Maison Joseph Drouhin
ハッとするイエローゴールド
キャラメル
巨岩のミネラル
アカシアの蜂蜜から、ロマランに変化。
スプーンが立つトロミ
ブラボー!
Chambolle Musigny 1er Cru Les Sentiers'98Domaine Robert Groffier
 エッジに錆色が浮かぶ淡いガーネット
小さな赤い果実にハーブが乗る
熱波からの収斂味
シャンボールの甘苦いニュアンス
旨みの乗った、削り節の余韻
Pommard 1er Cru Les Epenots'90Maison Joseph Drouhin
清々しく美しいスタイリッシュな木苺風味、
そして奥にローズマリーの蜜がフワリ。
香りと寸分違わぬ、旨みと酸の在り方
美しいラズベリーののど越し
万人を魅了する、愛すべき完成されたブルゴーニュルージュ 
 Beaune 1er Cru Boucherottes'85Domaine Perant
追加出展
キビキビした赤い果実が躍る
バランスの取れた美しい酸
ビターな旨み
素晴らしい完成系!
 Gevrey Chambertin 1er Cru Le Clos St.Jacques'85Domaine Louis Jadot
あたたかな大地、スーボワ、砂糖大根煮、
そして、トリュフ!
カフェ、ココア、
トロリと完熟エクストラトリュフの旨み!
マニフィック!!!
Nuits St.Georges 1er Cru Clos de la Marechale'85Maison Faiveley
スーボワ、大地の旨み、
舌に絡む森の蜜
カフェ、黒蜜
頂点!!! 
Clos de Vougeot'81Maison Joseph Drouhin
黄昏色
12年ぶりの出会い。
ギリギリの淡い果実味
果梗のスタイリッシュ苦み

トロリとした食感
思わず舌なめずする。
粘り腰、未だ美味!
 Gevrey Chambertin Clos du Meix des Ouches V.V.'78Domaine de Varoilles
染み入る透明感
薔薇のドライフラワー
そして、美しく甘草が香る
Morey St,Denis 1er Cru Les Sorbets'78Domaine Bernard Serveau
優雅な百合の花束
小さな赤い果実のダージリン
スーボワ
アッサムティー
薔薇茶
染み入る極上紅茶!

アフターは、高貴なロシアンティー 
Dom Perignon'96
美味しいパンの耳
美しい酸
レモンの蜜
和三盆の上質な甘さ
清々しい酸の在り方
酸味と甘味の在り方がパーフェクト!!!

偉大なドンペリニョン!


ご参加いただきました皆様、
本日も有難うございます!

では早速、本日の一番!二番!の発表です。

本日の一番!
Gevrey Chambertin 1er Cru Le Clos St.Jacques'85Domaine Louis Jadot 5票
Morey St,Denis 1er Cru Les Sorbets'78Domaine Bernard Servea 3票
Puligny Montrachet 1er Cru Les Combettes'95Domaine Robert Ampeau 3票
Beaune 1er Cru Boucherottes'85Domaine Perant 1票

本日の二番!
Puligny Montrachet 1er Cru Les Combettes'95Domaine Robert Ampeau 5票 
Gevrey Chambertin 1er Cru Le Clos St.Jacques'85Domaine Louis Jadot 3票
Chassagne Montrachet'92Marquis de Laguiche/Maison Joseph Drouhin 1票
Beaune 1er Cru Boucherottes'85Domaine Perant 1票
 Gevrey Chambertin Clos du Meix des Ouches V.V.'78Domaine de Varoilles 1票
Nuits St.Georges 1er Cru Clos de la Marechale'85Maison Faiveley 1票

以上のような結果となりました。
ルイ ジャドがアメリカのコプランド社に友好的に買収された年
1985年、この年に伝説の造り手である
ドメーヌ クレール ダウを手中に収め、
一躍!!超一流の造り手に飛び上がりました!
Chambertin Clos de Beze,
Bonnes Mares,
Chapelle Chambertin,
そして、Gevrey Chambertin 1er Cru Le Clos Saint Jacquesです。

酒齢35年目となりますが、未だ高原部をひた走っていますね^^!
次回の極上ワイン会でも、このワインを出展致します。
次回は、4月22日です。