2010年4月5日月曜日

シュヴァリエ会!Niellon vs Leflaive

ブルゴーニュ白の夢の頂上対決にお見えの皆様です
ビルカール サルモン キュヴェ ニコラ フランソワ1995で乾杯!

プロローグはこのボトル

ミッシェル ニエロンの1995年シュヴァリエ モンラッシェ

今年の一月中旬に、大阪のフレンチの名店”カランドリエ”さんに

持ち込ませて頂き、ワイン仲間数人と楽しみましたが、

余りの素晴らしさに、唖然と致しました。

拙く例えるならば、「研ぎ澄まされた純銀の斧」

髪が二分されるであろうシャープな切れ味に、

底知れぬ果実味を宿した究極の逸品!

私のシャルドネ体験の中で、90年以降作で最も感動した極白。

ヴィンテージは、ミッシェル ニエロン翁の手書き。
このシュヴァリエと対決できるワインは?と思案すると
やはりルフレーヴしかないでしょう^^
そんなわけで、今回のワイン会が成立致しました。
スタートのシャンパーニュには悩みました。

究極のシュヴァリエ対決ですので、ブラン ド ブランの逸品とも

思いましたが、今回は甘夏コンポート様の味わいで前座に相応しい

ビルカール サルモン キュヴェ ニコラ フランソワ1995!!!

94年といえば、90年代で最も小さな年。

しかし、超一流に隙なし!

十数年で”熱き石”が程良く溶け、ルフレーヴらしい
緻密で純粋な美味しさを提供してくれました。

さて、いよいよ95年対決!

1月同様のニエロンさん手書きボトル。

完熟葡萄からの艶のある淡いゴールド色
ライム、グレープフルーツのコンポートのニュアンス

唾液を促す綺麗な酸、とろみも有りさすがの存在感

純銀の斧は今回も髪の毛を二分してくれました^^

迎え撃つルフレーヴの同年95年

飛びきり上質な生クリームの芳香

純粋で柔らかく、優しいが、シュヴァリエらしい
パキーンと背筋の伸びた、石のミネラルの主張

共通項は”純粋さ”でしょうか?

数種の柑橘のエッセンス!

人を寄せ付けない堅さは、やや解れつつあり

美しい酸が全体を纏め、すべらかな粘性が魅力的!
熟成の第一段階頂点の一歩手前か


以下は、ワイン殿下に捧げた、貢物の料理達です。

ブルゴーニュ白のトップ対決のお料理

左から時計回りに、旬のオホーツク産の毛蟹をたっぷり使った”軍艦”、

イベリコ豚生ハム、桜鱒マリネ

厚岸湾牡蠣スモーク、毛蟹贅沢コロッケon 蟹味噌、桜鯛ソテー

”たま軍鶏”白ワイン煮

(煮込み用ワインは、ギィ アミヨ シャサーニュ カイユレ1997年)

白糠・ひま研”仔羊”鞍下肉”芯”炙り焼き

本日の農家製チーズは、極白用。

手前より、シャヴィ(ブルゴーニュ産シェーブル)、コンテ2年物、

サン フェリシアン

お食事は、”たま軍鶏”から美味しいスープを摂った

たま軍鶏つくねうどん

デザート は、抹茶のミルクレープ
予想通り、ワインが足りなくなり(^^;
Chambertin'88Maison Louis Jadotをお出しすることに・・・
本日の対決、皆様のご判定は如何でしたでしょうか?
有難うございました。



0 件のコメント:

コメントを投稿